三国志を中心にした中国史を調べて適当に思いついた事を綴ったサイト
◆主の備忘録を兼ねる◆ <注意>出力漢字変換にUnicode(UTF-8)を使用しています。

 素材:双子屋工房

◆【魏歴】明帝期太和年間 魏歴に戻る 文帝期に戻る
太和元年(227)
正月
郊祀を行う 【明帝紀】
江夏南部を割いて江夏南部都尉を置く 【明帝紀】
西平の麴英が反乱し、臨羌県の令と西都県の長が殺害される 【明帝紀】
郝昭と鹿磐が麴英討伐に派遣され、麴英を斬る 【明帝紀】
2月
辛未(5日) 曹叡 籍田を耕す 【明帝紀】
辛巳(15日) 文昭皇后の霊廟を鄴に建立 【明帝紀】
丁亥(21日) 太陽を祭る 【明帝紀】
4月
乙亥(10日) 五銖を発行銭 【明帝紀】
甲申(19日) 祖先の廟を造営 【明帝紀】
5月
6月
司馬懿 舞陽侯・驃騎将軍・假節・給事中・録尚書事
宛に駐屯 督荊予二州諸軍事が加官 【晋書:宣帝紀】
7月
8月
西郊で月を祭る 【明帝紀】
10月
丙寅(4日) 曹叡 閲兵を行う 【明帝紀】
焉耆王 子を魏に派遣し入朝させる。 ※焉耆国は西域の国 【明帝紀】
11月
毛氏 皇后に立てられる 【明帝紀】
12月
毛嘉 列侯に封じられる ※皇后毛氏の父 【明帝紀】
孟達 新城太守 魏から離反 【明帝紀】
司馬懿 驃騎将軍 離反した孟達討伐の命令を受ける 【明帝紀】
太和2年(228)
正月
司馬懿 新城を攻撃し、孟達を斬る
司馬懿 宛に帰還する 【晋書:宣帝紀】
司馬懿 魏興太守の申儀を捕縛し都に護送 【晋書:宣帝紀】
蜀の将 姚静と鄭他が降伏してくる 【晋書:宣帝紀】
新城郡を分割し上庸郡を立てる
錫県を錫郡とした
諸葛亮が漢中から進軍
曹真 大将軍 諸葛亮の侵攻を防ぐ
張郃 右将軍 諸葛亮の侵攻を防ぐ
2月
丁未(17日) 曹叡 長安に行幸
3月
4月
丁酉(8日) 曹叡 洛陽に帰還
死刑以下の収監されている犯罪者を赦免
乙巳(16日) 諸葛亮の侵攻を防いだ論功報奨
5月
大旱魃
6月
7月
8月
9月
曹休 諸軍を率いて皖に到達し、石亭にて呉将陸議(陸遜)に敗れる 【明帝紀】
乙酉(29日) 曹穆 繁陽王 に封じられる
10月
庚子 曹休 大司馬 死去
11月
王朗 司徒 死去
12月
諸葛亮が陳倉を包囲
郝昭 将軍 陳倉城の守将  防衛後 列侯の爵位を下賜される【明帝紀 魏略】
費曜 将軍 曹真が諸葛亮に抗うために派遣する 【明帝紀】
この年 公孫淵 遼東太守 となる
太和3年(229)
正月
2月
3月
4月
曹礼 元城王 死去
5月
6月
癸卯(21日) 曹穆 繁陽王 死去
戊申(26)日 曹騰 高皇帝 の尊号を追贈
夫人の呉氏に高皇后の尊号を追贈
7月
8月
9月
10月
平望観を聴訴観と改名
11月
宗廟が完成
韓暨 太常 宗廟の神を迎えるために持節して鄴に向かう
12月
己丑 洛陽の宗廟に神を安置
癸卯(24日) 大月氏族の波調が使者を奉じる
波調 親魏大月氏王 に任じる
この年
太和4年(230)
正月
2月
壬午(4日) 曹叡 詔勅を下す
癸巳(15日) 曹真 大将軍 → 大司馬
司馬懿 驃騎将軍 → 大将軍
公孫淵 車騎将軍 に任じられる
3月
4月
鍾繇 太傅 死去
5月
卞太皇太后 死去 【卞皇后伝】より
明帝紀の記述と時期が異なる
6月
戊子(11日) 卞太皇太后 死去 【明帝紀】より
【三国志集解 明帝紀註】 太和4年の五月には戊子の日は無いので、卞皇后伝の記述の方が誤り
丙甲(19日) 上庸郡を廃止する
7月
亡くなった卞太皇太后を高陵に合葬
蜀討伐の勅が司馬懿と曹真にだされる。
司馬懿 舞陽候・大将軍・假節・給事中・録尚書事  大都督を加官し黄鉞を与えられる 【晋書:宣帝紀】
もしかすると大都督と黄越は曹真かもしれない。
8月
辛巳(5日) 曹叡 東方に巡遊
臧覇 執金吾 行太尉 曹叡の巡遊中に、繁昌にて太尉の役目を担って禅壇を祀る 【明帝紀】「魏書」
乙未(19日) 曹叡 許昌に行幸
9月
大雨により曹真らを帰還させる
10月
乙卯(11日) 曹叡 巡遊から洛陽に帰還
庚申(16日) 死罪以外の罪を格差をつけてお金で償わせる令をだす。
11月
12月
辛未(28日) 文昭甄皇后を朝陽陵に改葬
この年
太和5年(231)
正月
曹叡 籍田を耕す
2月
3月
曹真 大司馬 死去
諸葛亮が天水に侵入
4月
鮮卑族などが名馬を献上してくる
護匈奴中郎将を設置
5月
6月
7月
丙子(6日) 諸葛亮が撤退する
杜襲 軍師 【晋書:宣帝紀】
薛悌 督軍 【晋書:宣帝紀】
乙酉(15日) 曹殷 生まれる
大赦が行われる
8月
曹叡 勅を出す
9月
10月
11月
12月
戊午(20日) 華歆 太尉 死去
この年
太和6年(232)
正月
2月
曹叡 詔勅を出す
諸侯王の領国は一郡と定めた。
3月
壬寅 曹叡 東方へ行幸
4月
5月
曹殷 死去 安平哀王と諡される
6月
7月
董昭 衛尉 → 司徒
8月
9月
曹叡 摩陂に行幸
許昌宮を修理
景福殿と承光殿を建立
10月
田豫 殄夷将軍 成山で呉を討伐し、呉将周賀を斬る
11月
庚寅(28日) 曹植 陳思王 死去
12月
曹叡 許昌宮に帰還
この年
張烈 長安典農中郎将 【通典】
高堂隆 散騎常侍 【通典】
文帝期に戻る 魏歴に戻る 明帝期青龍年間に進む
 copyright ©叔嗣 all rights reserved.
inserted by FC2 system